8.1 当社の本サービスの結果から得られるお客様の遺伝情報の内容を記憶から消すことはできません。そのため、重要なことは、これらの結果が肯定的なものになると仮定しないこと、また、遺伝子研究の進歩により今後、お客様の遺伝情報について肯定的な結果が出るかもしれないとは仮定しないことです。遺伝子研究がさらに進歩した場合には、当社、お客様のかかりつけ医やその他の医療従事者から本サービスを追加で受ける必要がある場合があります。
8.2 研究所でお客様の試料を処理できない状況が生じたり、試料の分析に誤りが生じたりする場合があります。唾液/便試料の量が不足していることが理由で遺伝情報及び/又は腸内フローラ情報を分析できない場合や、遺伝物質の処理が当社の正確性基準に満たない場合があります。これらの理由で、1度目の試料の処理に失敗した場合、追加料金の負担なく、2度目の処理を行います。再度提出された試料採取キットでも処理に失敗した場合には、お客様(又はキットを受け取った方)は、当社から改めて試料採取キットを受け取ることはできません。その場合は、お客様(又はキットを受け取った方)からのお申し出により、当社にお支払いただいた金額を全額返金します。
8.3 キットのご購入代金が返金されましたら、その後は試料を提出することはできません。本利用規約に違反して、その後も試料を提出するユーザの方には、この試料の処理が失敗したとしても、ご返金はいたしません。
8.4 使用する遺伝子シーケンシング及び/又はジェノタイピングの技術の性質上、結果への影響はわずかですが、生体試料から遺伝情報及び/又は腸内フローラ情報を取得するにあたって、軽微な誤りを排除することは不可能です。このような軽微な誤りは事前に予測することはできませんので、当社は、この軽微な誤りに関して返金その他の補償は行いません。
8.5 上記の条項は、お客様の遺伝情報の処理が不可能な状況における、当社の唯一の責任についての条件を定めたものです。
8.6 当社の本サービスの結果に基づいて、ライフスタイルや健康に関する行動を変えることはおやめください。本サービスの結果を受領後、ライフスタイルや健康に関する行動を変更するにあたっては、かかりつけ医や医療従事者にご相談ください。既知の遺伝子は、わずかながらも一般的な病気の進行のリスクとなります。このような病気は、ライフスタイルの選択や環境的要因等のより重要なリスク指標と関連しています。今後の遺伝子研究により、現時点では未知の遺伝子が当社の製品によって分析される一般的な病気へ及ぼす影響を示す可能性もあります。
8.7 病気や疾患の遺伝的リスクが高くないとしても、ユーザがその病気や疾患にならないことを意味するものではありません。それと同時に、病気や疾患の遺伝的リスクが高いからといって、ユーザが必ずしも発症することを意味するものでもありません。当社が提供する検査結果についてご質問やご心配がございましたら、かかりつけ医又は医療従事者までお問い合わせください。
8.8 健康及び疾病リスクに関する遺伝子研究は現在進行系で行われています。当社の技術は、お客様の遺伝情報の何十万ものデータ点を分析するよう設計されています。ただし、健康や身体的特性に影響を与えることが知られているのは、そのうちのごく一部に過ぎません。健康の遺伝的根拠に関する研究は急速に進歩しており、当社は、ヒトゲノムに関わる研究の支援に尽力しています。
8.9 遺伝的観点からの研究が十分に行われているのは、世界中のほんの一部の民族にすぎません。そのため、当社は、遺伝子の民族性について、公表された研究から得た情報しかご提供することができません。したがって、現時点で十分な研究がされていない遺伝的民族に遺伝的背景を持つユーザには、一部の解釈が該当しない場合があります。
8.10 科学的研究の進歩により、遺伝情報の解釈に影響が生じる可能性もあります。例えば、解釈に用いられた、過去に発表された研究が、不完全であったり不正確であったりすることが判明することなどです。
8.11 お客様の遺伝情報は、個人のプライバシーです。第三者と共有することを選択した場合、お客様に不利益が生じることがあります。そのため、遺伝情報を共有される前によくお考えください。企業や保険会社がお客様の遺伝データの提出を求めることは一般的ではありませんが、将来的には行われるかもしれません。
8.12 遺伝情報を共有される前に、お客様の国におけるこのような情報の法的保護について法律の専門家にご相談ください。
8.13 かかりつけ医と共有される遺伝情報にはお客様の医療記録が含まれることがあります。医療記録は、将来、他の医療機関や保険会社において間接的に利用可能となる可能性があります。
8.14 遺伝情報を、血縁者、友人又は雇用主に提供し、この情報がお客様にとって不利益となるような形で使用された際にはご自身でその責任を負うことになります。遺伝情報は、遺伝学の技術や研究団体が発展していくなかで、より大きな価値を持つようになると思われます。
8.15 当社の本サービスの結果には、お客様の血縁者に影響を及ぼす可能性のある情報が含まれている場合があります。血縁者の方は、この結果をお知りになりたいかもしれませんし、そうでないかもしれません。この情報を血縁者と共有することにより、お客様との関係に影響が生じる可能性もあります。遺伝情報は、お客様が特定の人物と生物学的に血縁関係があるか否かについても明らかになります。この情報は歓迎される場合とそうでない場合とがあります。お客様の結果について、また、お客様の遺伝情報の発現により生じ得る慎重を期すべき状況の対応方法については、かかりつけ医や遺伝子カウンセラーにご相談ください。
8.16 保険会社から健康状態や遺伝性疾患に関する遺伝情報の開示を求められ、お客様がこれを開示しなかった場合には、購入した保険について違反行為又は詐欺行為をしたとみなされる場合があります。
8.17 当社が提供する本サービスは、情報提供、科学、研究及び教育のみを目的としています。本サービスの結果は、診断や医学的アドバイスに該当するものではありません。遺伝情報及び遺伝情報に関わる健康状態についての診断、治療、処置、緩和又は予防についてご質問がございましたら、お客様のかかりつけ医や遺伝子カウンセラーにご相談ください。
8.18 当社は、お客様の遺伝情報に関連する行動、リソース、診断、治療、緩和又はその他の手段について責任を負いません。本サービスの利用を通じて遺伝情報を受領した後に、薬物、バイオ医薬品、医療機器、医療手当、医学的所見その他の情報についての相談や、これらの使用によって生じる状況については、お客様の単独の責任となります。
8.19 遺伝子検査、自己申告情報及び科学的参照文献を含む、本サービスの利用によりお客様の健康にご心配な事項が生じた場合、本サービスは情報の提供のみを目的としていますので、かかりつけ医や遺伝子カウンセラーにご相談ください。